4/30  
スマホのデータ使用量がギリギリ契約内で納まったようだ♪
きっとだけど・・・

4/30 晴
 
4/29  
今月はネット検索とかを多く使ったせいか、スマホのデータ使用量が契約量に到達間近って連絡があった!!
あと1日、乗り切れるか心配だf(^_^;

4/29 晴
 
4/28  
古民家を改修した店舗とかって、結構多くありますよね*^^*
小屋組みとか表されていて、見ごたえあります♪

4/28 雨のち晴
 
4/27  
近所の公園で少し過ごしただけなのに、日差しが暑すぎる><
こんな日は、出歩かない方が良いね♪

4/27 晴
 
4/26  
少し早めに現場に付くと、車で基礎屋さん寝てる?
時間まで僕ものんびり待つことにしようと思い、車内を整理していると、コンコン!!
起こしちゃったかなf(^_^;

4/26 晴
 
4/25  
現地調査と官庁協議に行ってきました。
最近ではネットで情報を公開している行政が多いですが、真庭市は公開されていないので、
都計図なども市役所まで貰いにいかなくてはなりません。
欲しい資料と、必要な手続き情報を入手して業務完了♪

4/25 晴
 
4/24  
現場撮影のヘルプがあったので、岡山へ向かっている途中でしたがUターンして急ぎでパシャリ!
早めに出ていて良かった♪
岡山からの帰りは反対車線で事故だったようで、レッカー移動されている車から後ろが長蛇の渋滞f(^_^;
車での移動はこんなことがあるから不安ですよね・・・

4/24 晴
 
4/23  
今日は知り合いの家の竣工美装でした。
紹介した業者が無事着けるか心配でしたが、大丈夫だったようです*^^*
これからはご近所さんですね♪

4/23 曇り一時雨
 
4/22  
GX志向型住宅の補助金について問い合わせが増えていますね!!
@断熱等性能等級6以上
A再生可能エネルギーを除く一次エネルギー消費量削減率35%以上
B再生可能エネルギーを含む一次エネルギー消費量削減率100%以上
C高度エネルギーマネジメントの導入
上記の@〜Cすべてをクリアする必要があります。

4/22 晴
 
4/21  
昨日走りすぎたせいか、今日はちょっと筋肉痛・・・
黄砂も多く車が黄色に見えるf(^_^;
いつも行くガソリンスタンドの洗車機も行列が出来ています。
僕の車もきれいになったよ♪

4/21 晴
 
4/20  
久々の浦安総合公園!!
今日は駐車場が無料開放だったみたいで、車も人もめっちゃ多い・・・
もう半袖でも良かったくらい暑いんですけどf(^_^;

4/20 曇り時々晴
 
4/19  
総社の現場へ基礎検査に行ってきました。
ちょっと早く着いたけど、現場の人も居るし、ちゃっちゃと見ちゃおう♪
しかしもう、暑すぎf(^_^;

4/19 晴
 
4/18  
散歩のあと、首筋に違和感があり触ってみると・・・
小さな虫がついてたf(^_^;
春ですね♪

4/18 晴
 
4/17  
急に暑くなりましたねf(^_^;
今日は外でのお仕事だったので、久々に歩数が伸びたよ♪
最近座りっぱなしでヤバかったからね・・・

4/17 晴
 
4/16  
備中町の現場へ行ってきました。
行きは高速道路を使ったんだけど、案内された出口インターは東城?!
広島県経由→新見市→高梁市・・・
走行距離半端ないのと、工事中とかで思った以上に時間がかかりました><
帰りは下道を使ったんだけど、所要時間は全く同じ?!
高速を通った意味が無いf(^_^;

4/16 晴
 
4/15  
急に空が真っ暗になり、降ってきたのは氷!!
かなりの冷え込みで、一度は夏服着たけど、冬用に着替えましたf(^_^;
午後は良い天気になって、打設日和でしたね♪

4/15 晴一時氷
 
4/14  
朝は良い天気だったのに、午後から空が暗くなり雨・・・
明日は晴れるかな?

4/14 晴のち雨
 
4/13  
今日は遅めのランチで、14時30分頃いつものラーメン屋さんに行ってみた!!
さすがにこの時間だとすぐ入店できますねf(^_^;
しかし、次々にお客さん来てるし、みんなオヤツ代わりに食べてるんじゃ・・・

4/13 晴
 
4/12  
手持ちの物件が順調に片付いています*^^*
めまいも治まったようだから、もしかして仕事を抱えすぎてのストレスだったのかな?
良かった♪

4/12 晴
 
4/11  
真庭市の物件の測量データが届きました*^^*
思ってたほど軒が越境してないかも?
現地に行ったとき確認してみなくちゃ!

4/11 晴時々雨
 
4/10  
案内図通りに現場へ向かったのですが、狭すぎて右折できないf(^_^;
ドライビングテクニックをもっと磨かねば!!

4/10 晴時々雨
 
4/9  
今日は入学式とか入園式みたいで、正装した大人と新しい制服を着た子供たちが歩いていました*^^*
天気が良くて良かったね♪

4/9 晴
 
4/8  
2026年春からBIMデータを活用した新しい確認申請がスタートするって案内が届いた!!
導入するには費用面で負担が大きそうだ・・・
ソフトも数多くあるみたいで、悩ましいですねf(^_^;

4/8 晴
 
4/7  
今日から小学校は新学期ですね!!
入学式前ですが、新一年生は練習で登校班に同行していました。
無事つけたのかな?

4/7 晴
 
4/6  
今日もクラクラ、ふらふらしながら図面描いてます。
脳神経外科でもらった薬は2週間分。
その間こんな感じなのかなf(^_^;

4/6 晴
 
4/5  
めまいフラツキが治まらないので、脳神経外科を受診しました。
MRIを撮ってみたけど、めまいの原因は見つからず・・・
ただ、他の病気がf(^_^;

4/5 晴
 
4/4  
今日は岡山市にある会社でBIMを使っての試写会でした。
BIM・・・
今後必要になると聞いているが、導入するにはリスクが大きいかなf(^_^;

4/4 晴
 
4/3  
今朝目覚めると少しクラクラする?
気のせいと思っていたけど、現場で作業していてもフラツキが・・・
急に座った時とか、上を見上げた時などに症状は起きているからきっと、病気だな*^^*
受診しなくちゃ!!

4/3 晴
 
4/2  
図面がなかなか進まない・・・

4/2 晴
 
4/1  
県外物件の消防同意が決済になり、書類が審査機関に届いたとの連絡がありました。
あとは構造適合判定通知書待ちかぁ・・・
適判審査機関から直接確認審査機関に送付するって書いてたけど、どんな仕組か謎なので電話してみた!!
すると通知書を発行して良いかどうかの連絡待ちだったみたいf(^_^;
電話してみて良かった♪

4/1 晴